親王飾り一覧

親王雛(しんのうびな)は内裏雛(だいりびな)とも呼ばれ、最も一般的な雛人形です。
親王雛二体なので、人形自体は段飾りのものより大きめのものも多く、衣裳も豪華ということで、人気があります。「大きなセットでなくても、人形の豪華さ、格調高さが感じられるものを」という本物志向の方にもお勧めです。
また、もう一つの利点は、少しずつ人形を買いそろえて将来段飾りにできるということです。 最初にセットで揃えなくても大きさや衣裳の格式等をそろえれば、あとから立派なセットが作れます。毎年少しずつ、お人形を増やしていく…そんなひな祭りの楽しみ方もいいものです。
男雛(おびな)、女雛(めびな)に燭台(しょくだい)、貝桶(かいおけ)を配し、後ろに金屏風を置いた基本的な飾り方を始め、さまざまのバリエーションでお飾りになれます。
親王飾り 聖
110,000 円(税込)
商品コード: 9006
サイズ: 間口18cm×奥行18cm×高さ13cm

小さな「またろび」シリーズの中でも究極のコンパクトサイズ。手のひらに乗る親王飾り。
本金 千寿立雛セット
170,500 円(税込)
商品コード: 1955
サイズ: 間口40cm×奥行25cm×高さ35cm

品格漂う本金の衣裳。コンパクトなサイズに抜群の存在感を詰め込んで。
本金の衣裳が上品な輝きを放つ、重厚感にあふれた親王飾り。